東奔西走のおかげでお腹がへこむKacchan劇場・その326(Kazu)[BLOGS]
投稿日時:2022/08/02(火) 13:11

いやいや……


しばらくの間「線状降水帯」を聞かされていたと思ったら


「今年は空梅雨。」と言われた日本列島も、来るべき時に「大雨」というお客さんがいらっしゃる



「気象予報士」という国家資格があるなら、「競馬予想士」という農水省所管の国家資格があってもいいのでは。所詮天気も競馬も
「当たるも八卦」
で、外れても責任はないのだから……

信州に大雨が降るとすれば、それは7月下旬。
そんな中「The 合宿





2日間ず~っとどんより






それと、1年も前から計画準備実行したMy-Wayさんにはそりゃあ、
「カムサハムニダぁ~」\(^o^)/
※それで、8月13~14日のマイスター杯の件ね。結論から言うと、
「中止は1mmも考えていません。」
コロ助での死者はこの2年半で33,000人。
ガンの死者は1年で380,000人。
自殺者は1年で21,000人。
自殺者がこんなにいることの方が問題だし、ガン患者だって最近は自宅療養でしょ


市販の解熱剤を呑めば、アッ


いずれにしても、いつかは死ぬ。コロ助だと知って診療を拒否する医者は、サッサと医師免許を返納してくださいな。
※それにしてもどうですぅ


