ブログ個人トップ

BLOGS ブログテーマ:大会

Kyoko田町で六本木心中を歌う物語・その286(Kazu)

[大会] 投稿日時:2019/11/01(金) 11:03














最近はご無沙汰の東京も、「新潟県北の雄・Yokochan」に誘われなかったら行くこともなければ、面白い人たちに出会うこともなかった


山手線田町の駅を降りて歩いて5分にある体育館で繰り広げられた、打ち上げ付きの
「港区オープンフェスタ」

YokochanもSuzuも、どこかで会っては
「どうもどうも……」
の間柄も、同じコートは初だからこの日はsmiley
「どうも初めまして。」
こうした「ぶっつけ本番」も、最近では楽しみに……

やっている本人たちも、周りで観ているみなさんも
「初めてなの
ってくらいの雰囲気だったかな……。まぁ、YouTubeをご覧あれ
次に繋がる成績と余韻を残し(へへへ……。決して負け惜しみではありませんぜぇ~)、さぁ打ち上げ会場へレッツラゴー

面白い人たちが待ち受けているその会場は、そりゃ大盛り上がりさっカラオケまで行っちゃってさっ
「だけど心なんて~。お天気で変わるのさ~っ

「次回は、マイスター杯で……
で、再会を約束し……


何年か前、320km先の鶴岡にlaugh、監督たちに誘われたおかげで、250km先のYokochanに知り合い、そして、YokochanやSuzuのおかげで、250km先のReikoさんたちとお知り合いに……
山をいくつも越えた先でも、同じことに悩み考え、情熱を注いでいる人たちがいる。そして盛り上がるsmiley。それは15~6の少年も、50になったオッサマも同じこと

「縁」
が、何より大切な競技。そんな競技に対し、今後も自分なりに楽しんでいこうかと……。なっ
今の自分に多大な影響を与えてくれた東京をあとに、そして感謝し……。

Yota、人一倍チューハイ抱えて仕事に向かう劇場・その284(Kazu)

[大会] 投稿日時:2019/09/16(月) 22:33















関東直撃の台風と共にやって来た猛者(もさ)たち
今回は基本オープン。オプションのover40男3人
盛り上がりましたぁ~

40男は若者たちに負けたくないもんなっ YujiにIkedaさん
若者だって、オッサンたちに負けたくないもんなっ KuraにUsshi~
加えて、2点差つくまで試合続行でしょ~
24点までやりゃあ、さすがの若者たちだってヘトヘトよぉ~
……にも関わらず、Rush娘はビンビン いや……Hideもあきれ顔のピンピンさぁ

そんな猛者たちの頂点に立ちたけりゃ、9こ勝たなきゃなっ
そんな中で、優勝しちゃったのが、ナント本人たちもビックリの「千曲排球会」さっ
「ナント
は、失礼だったなっ初代チャンピオン
「おめでとう」
Yota率いる、万全の必勝体制で須坂入り。並みいる猛者たちを次々に撃破。優勝に向かってまっしぐらさっ
それ……。Stairsでも是非お願いしたいわぁ~

今回は、久しぶりにIwasaが出陣。それから杏里さんも、「ジジババ」と言えども好成績。MAXはオジオバの星
Miyachan・Seikachan、次も楽しもうぜ
クローネ・Rush・怜は、若者たちをグイグイ引っ張って欲しいし、松代さんのおかげで盛り上がり、スーパーセルは優勝するかと思ったよsmiley

みなさん暑い中、大会を盛り上げていただき、ありがとうございましたぁ~
 

大会長Meg、バッチリ挨拶がきまる物語・その283(Kazu)

[大会] 投稿日時:2019/08/23(金) 18:40
















お盆休み
新盆でもなければ、たいがいは高校野球でも観ておしまい
「じゃあ何かイベントでもしますかぁ
から始まった
「The 合宿
今年で4回目の夏smileysmileysmileysmiley

「蒸す」「暑い」
が、挨拶代わりはいつものこと。常連さんも新参さんもごちゃ混ぜの
「ワイワイガヤガヤ
いやぁ~。ホントにいいものですね
「どうも初めましてぇ~」
でも、コートに入ってしまえばチームメイト。勝利目指して一つに

「Welcome to Summer Welcome to Passion
みんなで信州の夏を満喫しsmiley、みんなで情熱を体感する
最高の2日間。ありがとうございました。


8月23日(金)晴れsmiley
朝は何気にヒンヤリ。クーラーも寒く感じ、北から吹く風は心地好く、蝉の鳴き声もどことなく寂しげ。甲子園も終わり、
「暑い
の回数も格段に減った8月23日。

秋の気配を少しずつ感じ始めませんかぁ

かんとく、安全運転をする劇場・その282(Kazu)

[大会] 投稿日時:2019/08/13(火) 19:55





















ちょうど2年前の
「みちのくツアー」
今年は、
「キャサリン復活 山形~宮城なかよしミステリーツアー」
と、銘打ってのみちのく旅行

「キャサリン復活」「ミステリーツアー
そうそう… キャサリンは復活するは、ミステリーツアーはするはで、試合は「ついで…(いやいやメイン)」ってこと

米沢の上杉神社での願掛け。ウイスキー工場→仙台ビール園でのジンギスカン。やっぱりミステリー。どこもかしこも初めて
「さっすがツボを押さえてありますよぉ~

謙信パワーにアルコール&ジンギスカンパワーで、翌日はイザ出陣さっ

順位は定位置
「また、来るんじゃぞっ
という、謙信公からのメッセージ。……と、勝手に受け取り、東北をあとに……

延び延びになったキャサリン復活祭。大手術後にもかかわらず、元気なお姿に嬉しさ。そして、数ヶ月も前から、みんなを喜ばせようと、緻密なツアーを組んでくれたことに感謝
遠くみちのくまで案内してくださり、また試合でもファイナルまで案内してくださった、頼もしい監督に感謝
いつか、どこかで喜んでいただき、どこかで恩返ししたいと思います

Nice Tossと言ったもん勝ちEmi物語・その281(Kazu)

[大会] 投稿日時:2019/07/02(火) 18:44






















「エムケぇ~マイスター」を石川津端でKenchanと
「エムケぇ~マイスター」を長野松川村でShinobuと
上越の両雄を引きずり出しての……。いやいや、お呼びしての2戦。お世話になりましたぁ。
 
「松川村すずむし杯」
村民大会と思いきや……ってなMiyachan。舐めてかかるととんでもないことに。それに加えこの暑さsmiley
朝、バケツをひっくり返したかのような土砂降りwink、雨も止んでだんだん晴れてくるに比例してsmiley、体育館も蒸し暑く
「滝のような汗」
とは、このこと。けど、Shinobuの重厚感あるアタックやEmichanのサインにはないツーアタックでスカッとさせていただきましたぁ
 
予選3試合、中間2試合。5戦連続引き分け。時計は3時半。
決勝トーナメントの最初で惜敗なので、1敗5分け(なんじゃこりゃ)。……ってなことで、ほどよく
「中の下」
しかし、Emichanが大抽選会でGetした商品は
「上の上
さっすがっツーアタッククイーンだけでなく、
「抽選会クイーン」
の称号も手中に。Shinobuぅ。近いうちに分け前をお届けに上がるぜ
 
「津幡→悪ガキ→松川」
と、ありがとうございました。また、楽しいことをやりましょうねっ
 
それとTakuchan。合宿ではお世話になります
 
 
「勝負は時の運。一大会一友達。悪いことは空き缶と共にコンビニで捨て、筋肉痛とイイことだけをお持ち帰り。」
さぁ~て、また明日からお仕事もバレーも、がんばりましょうかねぇ~

«前月  2025年4月  翌月»
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ブログテーマ