ブログ個人トップ

BLOGS ブログテーマ:大会

「もっと頑張らなきゃな!」と、Hideと反省会をする劇場・その291(Kazu)

[大会] 投稿日時:2020/02/27(木) 00:02

 


















かの浅田真央の必殺技は
「トリプルアクセル」cheekycheekycheeky
でしたなぁ~。それじゃあ我々は……
 
……ってことで神龍、下野の国初出陣
結成浅い我が軍。まだまだ周知に至っていないようで……
「かみりゅう」「じんりゅう」「……」
違うんです
「しぇんろん」
って言うんです。そうそう試合前、くるくる回るところcheeky
自らは、浅田真央や羽生結弦にも勝るとも劣らない(……つうか、劣るとも勝らない。でしょ)世界最高得点の回転をするべく、
ある者は「シングルアクセル」
ある者は「半回転トーループ」
ある者は「その場飛びサルコー」
を披露。よって、そこで全体力と全気力の1/2を消費(することも)。
「いつかは浅田と共にアイスショー」
と、勝手に盛り上がっていますので、しばらく温かい目で見守っていてくださいませっ
 
「出でよ神龍その願いを叶えたまえ
みなさんの願いを叶えてあげたいところですが、まずは我々の願いを叶えてからですかねぇ~
 
再来週、我が軍発祥の地、甲斐の国。smileyそして一周年。ルパンのみなさま、お世話になります

やっぱりYukachinは可愛いねぇ~物語・その290(Kazu)

[大会] 投稿日時:2020/01/13(月) 18:34


実は……。

VOXY流山に続く、KISS黄緑ユニフォーム

実は……。
今週は、BlackStone新潟で、
「いやいや、どうもはじめまして。」
が、お二人と

実は……。
新春早々から落ち込んでいるChiーが、突然体育館に登場しての

実は……。
そのChiーが、Kanachanを紹介しようと思っても、どこかに油を売っていて、見当たらなかったってことで

実は……。
この日は、Kyoko不出陣の大会。行きは自ら駆って来たにも、帰りは悠々、コンビニ寄りぃのだったことで


監督急遽不出陣。よって、
「Catherine・Rumichan・山P・オイラ」
の、KISSneo。KISSの名誉のため、みんながんばったぁ(がんばった証拠がYouTube)

そこへ
「マンナンライフの蒟蒻畑」
持参で、杉の木のようにオイラの前に立ちはだかるのはナントChiー
「応援に来た」
というものの、どこか浮かない様子sadwink

「翌日の長野シンコー杯に絶対出たかったけど……。」
「けど……
「寸前で申し込み断念せざるを得なくなった。」
……で、落ち込んでいるwinkwink

朝イチ、キャリーケースをゴロゴロ転がすKanachanを思い出し
「明日ChiーをMKに……。」
早速、KanachanからOK
KyokoもOK。肝心のShinobuもOKでしょう
……ってことで、
「明日のシンコー、MKで出ろこれから長野へ行くぜ
と、当のChiーの意思は二の次でその場で拉致。Chiーハンドル、オイラ500缶を手に持ち、200km先Kyoko待つChiーの宿泊先へ


ここから先は、Kyokoにお任せして~っと……
↓↓↓↓↓

Meg、前夜祭を完璧に仕切る物語・その289(Kazu)

[大会] 投稿日時:2019/12/16(月) 22:55


















第16回 マイスター杯

県内外から36チームもお集まりいただき……。

毎年毎度でも、こうして開催できるのも、みなさまあってのこと。
みなさまの協力・支えがあってのマイスター杯。
(m'□'m)(m'□'m)

スタッフ一同、
「ありがとうございます」
以外の言葉がみつかりません。

朝イチからのみなさんの協力smiley。たくさんの差し入れ。温かい言葉。参考になる話し。白熱の試合。お友達がまた増え、三兄弟の歴史的撮影に至るまで、また一つイイ思い出に終わったマイスター杯

至らぬ点のお詫びは次回に踏まえて、来年また開催できればよいかなぁ~と、考えています。
冬とは思えない暖かさが続きますがsmiley、風邪などひかぬよう、よいお年をお過ごしくださいませ。


※兄貴ぃ~。
やっぱりアニキだよぉ~。カッコよかったぜぃ
今度三兄弟で、オリンピックを目指そうぜぃ

料理長Honmaとビューティフルサンデーを唄う劇場・その288(Kazu)

[大会] 投稿日時:2019/12/03(火) 13:51














「横ちゃんと遊ぼう第2弾

は、彼の地元である新潟村上。先日の東京港区以来の再会から1ヶ月チョッとsmiley

目的は
「前夜祭ときららカップ」
「きららカップと前夜祭」

どっちも優先でどっちも大事。
地元ってこともあり、横ちゃんとゆかいな仲間たちも勢揃いで、総勢7人
大きなコテージを貸し切っていただいた上に、テーブルからはみ出るくらいのおもてなし
内輪話、外輪話で盛り上がったかと思ったら、「ムケ話し」にはChiーも興味津々だし、しゃへるだけしゃべったら、トットとSuzuは寝てしまうし……
いやぁ~。前夜祭は食べたものが逆流するくらい、楽しんできましたぁ~

試合はShinjiくんを迎い入れての大暴れ。結果は上々。中身は上々々。これまた楽しんできましたぁ~

酒は旨し、食も旨し。人はもちろん善し
横ちゃんはじめ、主催者きららのみなさまに、新潟のみなさま、誠にありがとうございました

ロシアからの乾いた風が、冬はすぐ間近と感じさせた新潟村上laugh
次の再会は、須坂マイスター杯

知り合えたみなさんと、次に繋がる固い握手をし、あとにしてきました


 

Okachanサーブが全部入る劇場・その287(Kazu)

[大会] 投稿日時:2019/11/22(金) 10:25













秋晴れの佐久と大町smiley
それぞれ別の会場で大暴れ大盛り上がり
「歓喜と定位置」
そう
「ワンツーOne-Two


しあわせは 歩いてこない
だぁ~から、歩いて行くんだねぇ~
しあわせをつかむためにはねぇ……

一日一歩ずつ。三日たてば三歩でも、たまに二つ戻ることだってある。けどそれは
「後ろ向きに後退」
することじゃないんだよ。戻るだけ。また一つ目からの
「リスタート」

歩み続けるには、汗や涙がときには必要。しあわせをつかむために歩き続ける努力
「過程が大事。結果はあとからついてくるもの。」
成し遂げたその先には、キレイな花、素晴らしい景色があなたを待っていることでしょうsmiley

下を向かず、前を向いて
「ワンツーOne-Two


優勝おめでとう

まいどの「定位置」は、じっくり考えるとき
さぁ行き先が決まったらぁ……
それっ
「ワンツーOne-Two

«前月  2025年4月  翌月»
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ブログテーマ